2010年09月11日
今月のおはなし会
毎月のおはなし会。
さてさて何を読もうか?
本選びもなかなか大変です。
そこで、虹の声では季節にあったおはなしを中心におはなし会を組み立てています。
7月は『七夕』のブラックパネルを中心にしました。
今月はお月見です。
『月にのぼったうさぎ』のブラックパネルシアターをします。
写真がなくてお見せできないのが残念。
本に書いてある倍率よりも大きな倍率で作りました。
かなりインパクトがある作品に仕上がりました。
子ども達がよく知っているお話です。
「知ってる~。」と声があがります。
でも、始まると目を輝かせて見入ってくれます。
それに、絵本と紙芝居や昔話を交えて、3つのおはなしで30分間のおはなし会を組み立てています。
ブラックパネルは お部屋を真っ暗にして ブラックライトで絵を光らせます。
子供達に大人気
そんな題材でおはなしに興味を持ってくれると、絵本や紙芝居も見たくなり、
しだいに昔話など、見るものがなくても耳で聞くことができるようになっていきます。
たくさんの子供達の笑顔にささえられて、私達のおはなし会はこれからも続きます。
さてさて何を読もうか?
本選びもなかなか大変です。
そこで、虹の声では季節にあったおはなしを中心におはなし会を組み立てています。
7月は『七夕』のブラックパネルを中心にしました。
今月はお月見です。
『月にのぼったうさぎ』のブラックパネルシアターをします。
写真がなくてお見せできないのが残念。
本に書いてある倍率よりも大きな倍率で作りました。
かなりインパクトがある作品に仕上がりました。
子ども達がよく知っているお話です。
「知ってる~。」と声があがります。
でも、始まると目を輝かせて見入ってくれます。
それに、絵本と紙芝居や昔話を交えて、3つのおはなしで30分間のおはなし会を組み立てています。
ブラックパネルは お部屋を真っ暗にして ブラックライトで絵を光らせます。
子供達に大人気

そんな題材でおはなしに興味を持ってくれると、絵本や紙芝居も見たくなり、
しだいに昔話など、見るものがなくても耳で聞くことができるようになっていきます。
たくさんの子供達の笑顔にささえられて、私達のおはなし会はこれからも続きます。
Posted by 虹の声 at 10:50│Comments(0)