2013年05月18日

5/17 おはなしタイム

富ケ丘公民館 1回目の乳幼児対象のおはなし会です。

今年度から第三金曜日11:10からに変更になりました。

6組の親子さんが聞いてくれました。

こちらも おもちゃを出して遊んでいたところを 片付けてのおはなし会。

ままごとをしていたお子さんは、テーブルとイスごと 後ろの方へ移動して、

ままごとをしながら 聞いてくれました。

最初に手遊び「ろうそく ぱぁ」

次に 紙芝居「ねないこだあれ」 

    「ねないこは、オオカミがつれにくるんだって」というと、

    ふうちゃんは「へいきだもん」 と言っています。

    犬や、猫、お父さん、お母さんも・・・。

  紙芝居が珍しい様子で、子どもたちが前に出てきて 触りだしました。

  ママが連れ戻しますが、また出てきます。

  興味をもってくれているということなので、無理に座らせることはしないで、

  「おおかみさんどこ?」 「ママはどこかな?」 お子さんに問いかけながら おはなしをすすめました。

5/17 おはなしタイム そして、大型絵本「ぼくのくれよん」

 大きいのでインパクトはあるのですが、

 紙芝居を楽しんだ子どもたちは

 三々五々歩きだし動きだし

 聞いているのはママ達だけに…^_^;

 それでも、子どもたちに聞こえるように

 読みました。

 最後に パネルシアター「いないいないばあ」


5/17 おはなしタイム ♪いないいないばぁ だれでしょね~♪

 みんなで いっしょに 「いないいない ばぁ」

 パネルにさわってみたくて みんなが前に出てきます。

 一人一人に声をかけながら、

 手に持たせてペタンと貼ってもらいました。

楽しんでもらえたかな~?

興味をもってくれたことは確かです。

また 聞きにきてくれるといいいな~。
 


同じカテゴリー(富ヶ丘公民館)の記事画像
3/20 おはなしタイム
3/13 おはなし広場
富ヶ丘おはなしタイム
はけたよはけたよ
誰もいない…。
ステージ発表
同じカテゴリー(富ヶ丘公民館)の記事
 3/20 おはなしタイム (2015-03-20 18:04)
 3/13 おはなし広場 (2015-03-15 11:20)
 乳幼児対象おはなし会 (2014-07-18 12:46)
 3/14おはなし広場 (2014-04-07 10:55)
 3/21 おはなしタイム (2014-02-23 20:15)
 10/18 おはなしタイム (2013-10-19 20:50)

Posted by 虹の声 at 11:22│Comments(0)富ヶ丘公民館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/17 おはなしタイム
    コメント(0)