2011年02月17日

2/17おはなし会

今日は11:10から、富ヶ丘公民館でおはなしタイムでした。

幼稚園入園前の子供達対象のおはなし会です。

内容は、

 絵 本 「ぽぽんぴぽんぽん」

 紙芝居 「なんだ・なんだ」

 パネル 「こんこんくしゃん」

よちよち歩きの赤ちゃんから、2歳児さんまで 3組8人さんが参加してくれました。

「次はいつですか?」と聞かれると、

「よかった~、楽しんでいただけたんだ~。」と嬉しくなりますface02

先週の幼児のおはなし会は、ミネさんが行く予定でしたが、風邪をひいたので私がピンチヒッター。

今日は、はしちゃんが行く予定でしたが 歯が痛いとのことで、またまた私がピンチヒッター。

何かのときに フリーで動けるメンバーがいると いいですね。


今日は富ヶ丘公民館で はっぴー教室という 虫歯予防の教室があったそうです。

2歳半位の子ども達が対象だったようです。

私達が公民館に着いた時に、帰る親子連れがいました。

公民館さんが はっぴー教室にきているお母さん達に、

「絵本の読み聞かせがありますよ」って紹介してくれたら 聞きにきてくれる親子さんが

いたかも知れないな~、って思ってしまいました。

公民館は場所を提供するだけ?

はっぴー教室は町の行事で、おはなしタイムはボランティアサークルがするものだから

つながりはないかもしれません。

でも、同じ日に対象年齢が同じ子ども達が集まっているのだから、ちょっと紹介してもらえたら

出会いがあったかもしれないな~と残念に思いました。

3:30からは、日吉台公民館で小学生対象のおはなし会をします。

ナオさんとよっこさんとトヨさんが行きますよ~face02

同じカテゴリー(富ヶ丘公民館)の記事画像
3/20 おはなしタイム
3/13 おはなし広場
5/17 おはなしタイム
富ヶ丘おはなしタイム
はけたよはけたよ
誰もいない…。
同じカテゴリー(富ヶ丘公民館)の記事
 3/20 おはなしタイム (2015-03-20 18:04)
 3/13 おはなし広場 (2015-03-15 11:20)
 乳幼児対象おはなし会 (2014-07-18 12:46)
 3/14おはなし広場 (2014-04-07 10:55)
 3/21 おはなしタイム (2014-02-23 20:15)
 10/18 おはなしタイム (2013-10-19 20:50)

Posted by 虹の声 at 12:42│Comments(0)富ヶ丘公民館
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/17おはなし会
    コメント(0)