2014年07月11日
7/10 おはなし広場
小雨降る中、成田公民館に行ってきました。
大雨に当たらなくて良かった~
今年度初めてのおはなし広場です。
元気いっぱいの子ども達が、約80人。
「絵本きらい。」という声がどこからか聞こえてきました。
後で聞くと、「ひらがながいっぱいで読みにくいから」というお返事でした。
私たちのおはなしを聞いて、おはなしに興味がわき、自分で読んでみたいと思ってくれるといいな~♪
内容は、
紙芝居「おとうさん」
大型絵本「せんたくかあちゃん」
ブラックパネル「ブレーメンの音楽隊」
読みはじめると、「知ってる~。」という声が聞こえて来ます。
次はこうなるんだよと 解説している子がいます。
知っているおはなしでも、何度聞いてもおもしろいものです。
みんな目を輝かせて聞いてくれました。
最初にパネルの絵を順番に並べておけばよかったのですが、
次にブラックパネルをしますと言って、電気を消してから絵を準備しはじめたので、
読みはじめるまで間があいてしまいました。
こうなると、子ども達はおしゃべりタイムに突入…。
スムーズにおはなしをはじめられなかったのが ちょっと残念。
退場の時はタッチしたり、手を振ったり。
その後、後片付けの様子を見に来たり、出口まで見送りしてくれたり、
喜んでもらえて良かった~
大雨に当たらなくて良かった~

今年度初めてのおはなし広場です。
元気いっぱいの子ども達が、約80人。
「絵本きらい。」という声がどこからか聞こえてきました。
後で聞くと、「ひらがながいっぱいで読みにくいから」というお返事でした。
私たちのおはなしを聞いて、おはなしに興味がわき、自分で読んでみたいと思ってくれるといいな~♪
内容は、
紙芝居「おとうさん」
大型絵本「せんたくかあちゃん」
ブラックパネル「ブレーメンの音楽隊」
読みはじめると、「知ってる~。」という声が聞こえて来ます。
次はこうなるんだよと 解説している子がいます。
知っているおはなしでも、何度聞いてもおもしろいものです。
みんな目を輝かせて聞いてくれました。
最初にパネルの絵を順番に並べておけばよかったのですが、
次にブラックパネルをしますと言って、電気を消してから絵を準備しはじめたので、
読みはじめるまで間があいてしまいました。
こうなると、子ども達はおしゃべりタイムに突入…。
スムーズにおはなしをはじめられなかったのが ちょっと残念。
退場の時はタッチしたり、手を振ったり。
その後、後片付けの様子を見に来たり、出口まで見送りしてくれたり、
喜んでもらえて良かった~

Posted by 虹の声 at 11:12│Comments(0)
│成田公民館