2009年12月11日
12/9のおはなし広場
この日は、ナオさん、はしちゃん、のぶさんの3人であけの平公民館に行きました。
はしちゃん、初めてブラックパネルを読みました。
パネルシアターは基本的には一人で演じる物のようですが、
虹の声ではしっかりした物語のおはなしは、読み手と動かす人と二人一組で行います。
小さいお子さん向けの子どもと掛け合いをするような内容の時は、一人でします。
内容は、
絵 本 「こねことサンタクロース」
紙芝居 「ねこのおてがみ」
ブラックパネル 「娘さんの贈り物」
11月の公民館まつりが中止になり、おはなし会がなかったので、2ヶ月ぶりになります。
『クリスマスプレゼントにはちょっと早いのですがと前置きをして、おはなし会がはじまりました。
絵本も紙芝居も猫が主人公のおはなしでしたが、それぞれでおはなしを楽しんでいました。
ブラックも「きれいだね」と言いながら、静かにおはなしに引き込まれていました。』
by ナオ
紙芝居「ねこのおてがみ」は、猫さんが最初に赤ちゃんに手紙を書きますが、
赤ちゃんは読めないのでくしゃくしゃにして食べてしまいます。
次に金魚さんにお手紙を書きますが、金魚さんは猫さんに食べられると思って怖がります。
次に猫のミケおばさんにお手紙を書くのですが、忙しくて読んでもらえません。
しょんぼりしている猫のもとに、ミケおばさんから、お手紙の返事が来て大喜び。
といった内容です。
すべてのお手紙が絵でかいてあるので、ちょっととんちみたいになっています。
それから、「お手紙、お手紙…」と繰り返しがあるので、楽しいおはなしです。
はしちゃん、初めてブラックパネルを読みました。
パネルシアターは基本的には一人で演じる物のようですが、
虹の声ではしっかりした物語のおはなしは、読み手と動かす人と二人一組で行います。
小さいお子さん向けの子どもと掛け合いをするような内容の時は、一人でします。
内容は、
絵 本 「こねことサンタクロース」
紙芝居 「ねこのおてがみ」
ブラックパネル 「娘さんの贈り物」
11月の公民館まつりが中止になり、おはなし会がなかったので、2ヶ月ぶりになります。
『クリスマスプレゼントにはちょっと早いのですがと前置きをして、おはなし会がはじまりました。
絵本も紙芝居も猫が主人公のおはなしでしたが、それぞれでおはなしを楽しんでいました。
ブラックも「きれいだね」と言いながら、静かにおはなしに引き込まれていました。』
by ナオ
紙芝居「ねこのおてがみ」は、猫さんが最初に赤ちゃんに手紙を書きますが、
赤ちゃんは読めないのでくしゃくしゃにして食べてしまいます。
次に金魚さんにお手紙を書きますが、金魚さんは猫さんに食べられると思って怖がります。
次に猫のミケおばさんにお手紙を書くのですが、忙しくて読んでもらえません。
しょんぼりしている猫のもとに、ミケおばさんから、お手紙の返事が来て大喜び。
といった内容です。
すべてのお手紙が絵でかいてあるので、ちょっととんちみたいになっています。
それから、「お手紙、お手紙…」と繰り返しがあるので、楽しいおはなしです。
Posted by 虹の声 at 08:33│Comments(0)
│あけの平公民館