2010年02月20日
ど~んとまとめて…。
来週の月曜日22日に定例会があります。
という訳で、活動報告が、どーんとまとめて届きました。
まだ届かない所もあり、定例会の資料が作れない…。
さてさて、どんなおはなし会だったのかな~、報告書を読むのも楽しいです
日吉台公民館「おはなしおいでよ」 2月4日(木)
手遊び 「ひげじいさん」
大型絵本 「きょだいなきょだいな」
エプロンシアター 「まる・さんかく・しかく なあに?」
幼稚園に入る前の小さいお子さんのおはなし会です。
☆9月以降ず~っとおはなし会が中止になっており、実に5ヶ月ぶりのおはなし会でした。
インフルエンザの関係で中止だったんだね。
小さいお子さんもおり、途中で遊びだす子などもいましたが、最後まで楽しんでもらえたと
思います。
公民館の先生が、おはなし会が中止になってしまった時も「今日はおはなし会がありますか?」
とたずねて来てくださる方が何人かいらっしゃったと教えてくださいました。
楽しみにしていてくれる人もいるのだという事がわかり、嬉しかったです。 by やすこ
富ヶ丘公民館おはなしタイム 2月19日(金)
手遊び 「ひげじいさん」
エプロンシアター 「まる・さんかく・しかく なあに?」
紙芝居 「ひよこちゃん」
大型絵本 「ぞうくんのさんぽ」
こちらも、幼稚園入園前の小さいお子さん向けのおはなし会です。
☆大型絵本は「きょだいなきょだいな」を準備していたのですが、
はじめておはなしタイムにきた小さいお子さん達だったので、変更しました。
動き回ったり、泣き出したりするのは 仕方のないことです。
お母さん方が、お子さんに聞かせようとする姿が微笑ましかったです。
次も、またきてくれるといいな~。 by 私
未来屋書店 2月20日(土)
エプロンシアター 「まる・さんかく・しかく なあに?」
紙芝居 「おにがしまのまめ」
絵 本 「ぎょうれるのできるスープやさん」
☆お客様感謝デーで沢山の方がジャスコに来ていた事もあり、今回は12月と違い、
にぎやかなおはなし会となりました。
今回は未来屋さんの許可をいただき、はじまる5~6分前から音楽(となりのトトロのさんぽ)を
かけて、子供達の興味をひいてみました。
声をかけるだけでなく、音楽があった方が、大人も子どもも「おや、何かな?」と思ってもらえる
ようで、足を止めてくださったかなぁと思いました。
今回も、未来屋さんからのお土産を最後に配り、子供達にニコニコ笑顔で帰ってもらう事が
できました。 by やすこ
ジャスコ富谷店2階の未来屋書店さんで、毎月第3土曜日11:00~11:30まで
おはなし会をしています。
入場無料、幼児から大人まで楽しめますので、興味がある方聞きに来て下さい。
読み聞かせに興味がある方、毎月第4月曜日10時から12時半まで富谷町富ヶ丘公民館で
定例会をしていますので、お出で下さい。
(3月・7月・12月は定例会お休みです。)
+++++++++++++++++++++++++
図書ボランティアサークル 虹の声
問合せ:nijino_koe@yahoo.co.jp
+++++++++++++++++++++++++
という訳で、活動報告が、どーんとまとめて届きました。
まだ届かない所もあり、定例会の資料が作れない…。
さてさて、どんなおはなし会だったのかな~、報告書を読むのも楽しいです

日吉台公民館「おはなしおいでよ」 2月4日(木)
手遊び 「ひげじいさん」
大型絵本 「きょだいなきょだいな」
エプロンシアター 「まる・さんかく・しかく なあに?」
幼稚園に入る前の小さいお子さんのおはなし会です。
☆9月以降ず~っとおはなし会が中止になっており、実に5ヶ月ぶりのおはなし会でした。
インフルエンザの関係で中止だったんだね。
小さいお子さんもおり、途中で遊びだす子などもいましたが、最後まで楽しんでもらえたと
思います。
公民館の先生が、おはなし会が中止になってしまった時も「今日はおはなし会がありますか?」
とたずねて来てくださる方が何人かいらっしゃったと教えてくださいました。
楽しみにしていてくれる人もいるのだという事がわかり、嬉しかったです。 by やすこ
富ヶ丘公民館おはなしタイム 2月19日(金)
手遊び 「ひげじいさん」
エプロンシアター 「まる・さんかく・しかく なあに?」
紙芝居 「ひよこちゃん」
大型絵本 「ぞうくんのさんぽ」
こちらも、幼稚園入園前の小さいお子さん向けのおはなし会です。
☆大型絵本は「きょだいなきょだいな」を準備していたのですが、
はじめておはなしタイムにきた小さいお子さん達だったので、変更しました。
動き回ったり、泣き出したりするのは 仕方のないことです。
お母さん方が、お子さんに聞かせようとする姿が微笑ましかったです。
次も、またきてくれるといいな~。 by 私
未来屋書店 2月20日(土)
エプロンシアター 「まる・さんかく・しかく なあに?」
紙芝居 「おにがしまのまめ」
絵 本 「ぎょうれるのできるスープやさん」
☆お客様感謝デーで沢山の方がジャスコに来ていた事もあり、今回は12月と違い、
にぎやかなおはなし会となりました。
今回は未来屋さんの許可をいただき、はじまる5~6分前から音楽(となりのトトロのさんぽ)を
かけて、子供達の興味をひいてみました。
声をかけるだけでなく、音楽があった方が、大人も子どもも「おや、何かな?」と思ってもらえる
ようで、足を止めてくださったかなぁと思いました。
今回も、未来屋さんからのお土産を最後に配り、子供達にニコニコ笑顔で帰ってもらう事が
できました。 by やすこ
ジャスコ富谷店2階の未来屋書店さんで、毎月第3土曜日11:00~11:30まで
おはなし会をしています。
入場無料、幼児から大人まで楽しめますので、興味がある方聞きに来て下さい。
読み聞かせに興味がある方、毎月第4月曜日10時から12時半まで富谷町富ヶ丘公民館で
定例会をしていますので、お出で下さい。
(3月・7月・12月は定例会お休みです。)
+++++++++++++++++++++++++
図書ボランティアサークル 虹の声
問合せ:nijino_koe@yahoo.co.jp
+++++++++++++++++++++++++
Posted by 虹の声 at 15:15│Comments(0)
│活動報告